ちょうごうきん。〜こども心を忘れられず散財する〜

散財日記。ロードだったりゲームだったり漫画だったり

色々わかったことをまとめる


NEOGEO(AES)のRGB画質がひどい件
  以前にSELECT D4を導入した際にNEOGEOの画質が異常に悪い(NEOGEOCDよりも悪い、縦縞がはいる)という報告をこのブログでやったのだが、この原因が判明。映像処理チップにRGBの信号が入力されて、コンポジットが取られた後、RGBがスルーされて端子へと接続されているのだが、どうやらチップからスルーされた信号が弱すぎるらしい。実際、MVSのRGBを素で出力すると若干強い信号が出ている感じで、なおかつ縦縞は入らないことから、この説は正しいと思われます。対処法としては、映像処理チップに入力される前の信号を映像処理チップをスルーした先にジャンパすることで解決できるとのこと。


・X-NEO1の中身
  現在コントロールボックスにはNEOGEO互換のAV出力端子>X-NEO1(NEOGEOS端子および15PINRGB端子およびステレオ出力および21PINRGBスルー出力が可能なアダプタ)経由で出力されています。このX-NEO1の中身はいったい何だろうと思っていたのですが、実はNEOGEO本体とやっていることが同じでした。X-NEO1内部で、またもや映像処理チップが組み込まれており、RGBCSNYCのそれぞれの信号を映像処理チップに入力して、YCRGBCSNYCを出力その後同期分離回路を内蔵して、d-sub15PINに出力している模様。俺はてっきり同期分離回路のみだと思っていたが、YCを取るためにわざわざこういう仕組みになっていたようですね。ちなみに、TOWNSモードなども搭載して7800円だったとおもいます。これと同等の回路は秋月やaitendoでうってます(した)が、だいたい3000円でおつりが来るので、まあ妥当なところだったんでしょう。
  ちなみに、X-NEO1の21ピンスルー出力はDIN8で、NEOGEORGBケーブルがささるので、使えるかな?と見せかけて使えません。MSX用のRGBケーブルが必要です。ゲームハリウッドでジャンクで専用ケーブルも放出されてました(2007年8月初旬)ので東京近郊の方はそれもありかと。


・5Vが映像出力に必要だった理由
  コントロールボックスを作成していて最後までトラブったのが、映像が真っ白になり映らないことでした。この原因は5Vを入力してなかったからだったのですが、今までWEGA用にケーブルを作ったりしているときには意識したことがなかったのです。なんでかなぁとおもっていたら、実は21PINRGBケーブルの中に映像出力を安定させるためにコンデンサダイオードが搭載されているものがあって、NEOGEORGBもそれに該当。そのダイオードは5Vから接続してあるので5Vが無いと映像出力レベルが落ちないということが原因だったようです。



===
  これから想像するに、元々の映像出力が弱い家庭用ゲーム機はともかくCPS2のように若干出力が強めの基板にはもっと出力を減退させる装置が必要になってくるのでしょう。ということで、可変抵抗を間に噛ましたりしてやれば白飛びは直ると言えそうです。(市販のコントロールボックスにはたぶんこの回路はすでに入っているはず)
  また、音声を入力すると絵が荒れるという件もたぶん同様で。JAMMAからはSP+しかでてません(厳密にはオーディオ+もあるけど、NCになっている基板も多いらしい)ので、この入力では強すぎることも想像されますので、アンプをコントロールボックス内に搭載してしまうか、抵抗を75Ω程度かましてやれば落ち着く模様。MVSで問題にならなかったのは、基板上である程度ボリューム調整が可能だったからだと思われます。それがないCPS2は問題になったと。


===
さて、一応本日日本橋にでも行ってきて多少コンデンサや抵抗だけでも手に入れてこようと思ってます。
SP端子に抵抗を噛ましてあげて、できれば、映像出力にaitendoで購入した映像処理チップ(にRGBスルー出力を追加して)を噛ましてやって、ビデオ録画できるようにしてあげたいなぁと。


一緒に行く人がいたら現地集合してご飯でも食べましょうヽ(´ー`)ノ
ケータイにでも連絡くださいな♪
===
追記:行ってきた。暑かった。前見たLDボックスが売れてなかったなぁわらい

あとJAMMAコネクタやエッジコネクタを扱っている店はなかった。

逆に、CPS2用の電池を探している人には朗報。
純正と同じマクセルなら共立に在庫してます。
値段も相応だし、ありですよヽ(´ー`)ノ


ちなみに秋葉原で探したけど、売ってませんでしたし、東芝のやつは交渉しないと出てきません。