ちょうごうきん。〜こども心を忘れられず散財する〜

散財日記。ロードだったりゲームだったり漫画だったり

自作ジョイスティック

 高校生くらいの時,格闘ゲーム全盛期だった俺。

 当然のようにハマる。

==
 俺は,ストリートファイターIIはかなり面白いと思っていた(当時買っていたべーマガの影響),とても6個もボタン操作ができないと言うことで,チュンリーしか使わない日々。
当然弱いので対戦なぞもってのほかだったわけだ。
餓狼伝説SP辺りからNEOGEOに目覚めはじめる。
そしてガロスペの次にリリースされた龍虎の拳2
当時筋肉ムキムキの熱いキャラクターばかりの格闘ゲームの中で,まともにかわいい系のキャラクターである(KOFシリーズでその印象は覆されてしまい,お笑いキャラになってしまったのは悲しい限りだが)ユリサカザキが使えると言うことで一気に俺ブーム到来。
必死でCPU攻略しながら実力を蓄えって行った。
==
んで,KOF94の登場。俺ブーム最高潮。
そのさなか,NEOGEOCDがリリースされ初回版をかけずり回って探し購入。\54800位した記憶あり。

まあ,当時読んでいた雑誌が,べーマガにアームズマガジンにバックアップ活用テクニックというかなり偏った俺にとってNEOGEOを購入するというのは自然の流だったわけだヽ(´ー`)ノ

さて,NEOGEOCDには格闘ゲームに欠かせないスティックが付属していない。
ところが,別売り純正品スティックもアーケード部品を使っておらず,感覚が狂う。

じゃあ,自分で作るしかないと言うことで,当時漸く日本橋の地理感が養われてきていた頃で,共立電子やデジット,今はもう無くなったがテクナートなどのアーケード基盤取扱店の場所がわかっていたので,そういうところで必要な部品を揃えて自作したヽ(´ー`)ノ

当時圧着端子の止め方なんてわからないから,ラジオペンチを使ってむりやり配線していたよ。
なにせ,ハンダゴテの使い方も知らなかったしな。
しかし,当時の作品を見てみると割とキレイに作ってあって,よく頑張ってるなぁという感じ。
未だに現役で使われているしね。

というか,当時圧着端子の工具やら止め方やら誰も教えてくれる人がいなかったし,工具すら地元のホームセンターにはなかったのだよ。

まさか,ヒントがカー用品店にあるとはおもわ無かったしね(;´Д`)